総合診療は、ワクチン接種による感染症の予防や健康診断をはじめ、嘔吐や下痢、食欲の低下や皮膚や耳のかゆみなど犬や猫によく見られるあらゆる症状について、幅広い知識と経験を持った総合診療獣医師(ジェネラリスト)が診断・検査を行い、最適な治療を行います。さらに、より専門的な検査や治療が必要な場合は専門的な知識を持った獣医師に引き継ぎます。
感染予防の混合ワクチン接種やフィラリア、ノミ・ダニ駆除による病気の予防だけでなく、健康診断による病気の早期発見、持病を抱える動物の悪化防止や病気の再発防止のための食事療法の改善も予防医療の役割です。動物病院は「病気になったときに行くところ」というイメージがありますが、動物が元気に行動しているからといって、体が健康であるとは限りません。隠れた病気のサインを見過ごさないために、定期的な受診をお勧めしています。
当院は、院長が得意とする内科、皮膚科の診療に加え、高度な知識と技術を持つ獣医師による専門科診療を行っています。また、各科に専門性の高いアドバイザーを迎え、適切な検査・治療を行える体制を整えています。
かゆみや脱毛など皮膚のお悩み
目が赤い、にごりがあるなど目の異変
咳が出る、呼吸が苦しそうななど
身体の表面にしこりがあるなど
歩き方がおかしい、元気がないなど
首を傾けている、ぐるぐる回るなど
CT検査は、360℃さまざまな方向からX線を照射することで,体内の断層画像を撮影する画像診断技術です。骨や血管、組織や内臓などを詳しく確認できるため、超音波検査やレントゲン検査では判別できない病変の視覚化、がん・腫瘍の転移などを特定することができます。
先進の医療設備と先端の外科医療技術を結集した高度外科医療施設です。難易度の高い整形外科⼿術から腫瘍摘出手術まで、外科センター⻑である太⽥を筆頭に経験豊富な獣医師が医療チームを組み、できる限り動物たちの体に負担が少ない⼿術を行います。
18:00〜翌朝8:00まで、当院におかけいただいた電話は外部獣医師(アニクリ24)に転送され電話相談を受けることができます。外部獣医師の判断で、緊急治療が必要と判断された場合は当院の獣医師、または当院での対応が難しい場合は、犬山動物総合医療センターが対応させていただきます。
※アニクリ24でのご相談は、当院の患者様限定のサービスです。当院の診察券番号が必要となります。