FAQ

よくある質問

TOP»よくある質問
  • 病院について
  • 診察について
  • ⼿術・外科センター
  • 診察以外のサービス

病院について

Q

駐車場はありますか?

A

約30台分の駐車場があります。

Q

支払いにクレジットカードは使えますか?

A

現金および各種クレジットカードおよびコード決済によるお支払いが可能です。

Q

ペット保険は使えますか?

A

アニコム、アイペットは窓口精算が可能です。その他の保険は、飼主さまご自身でお手続きをお願いいたします。

Q

セカンドオピニオンに対応していますか?

A

はい。対応しています。

Q

予約はできますか?

A

窓口での受付またはインターネットを利用した受付予約が可能です。診察の「順番」をお約束する「順番方式」です(診察の「時間」のお申し込みではありませんのでご注意ください)。インターネットでの受付は午前・午後とも当日のそれぞれの診療開始後しか予約できません。

診察について

Q

初めて受診したいのですが、事前予約や連絡は必要ですか?

A

基本的にご連絡は不要です。直接病院へご来院ください。インターネットによる予約も可能です(診察券番号には0000を入力してください)。

Q

診察可能な動物の種類を教えてください。

A

現在は犬・猫のみです。

Q

調子が悪いのでなるべく早く順番を取るにはどうすればよいですか?

A

朝8時より窓口での受付を行っています。お急ぎの方は直接窓口までお越しください。窓口では午前中に午後の順番を取ることも可能です。

Q

夜間診療は行っていますか?

A

18:00~翌朝8:00まで、当院におかけいただいた電話は外部獣医師(アニクリ24)に転送され電話相談を受けることができます。外部獣医師の判断で、緊急治療が必要と判断された場合は当院の獣医師、または当院での対応が難しい場合は、犬山動物総合医療センターが対応させていただきます。 ※アニクリ24でのご相談は、当院の患者様限定のサービスです。当院の診察券番号が必要となります。

⼿術・外科センター

Q

手術やCT検査は予約が必要ですか?

A

すべて予約制となっています。事前に診察をお願いしています。

Q

どのような手術を行っていますか?

A

去勢・避妊手術をはじめ軟部外科(腫瘍摘出、泌尿器、消化管など)、整形外科(骨折、関節)など様々な手術を行っています。

Q

緊急の手術にも対応可能ですか?

A

対応可能ですが、他の手術が入っている場合がありますのでまずはお問い合わせ下さい。

Q

手術後に注意すべきことはありますか?

A

激しい運動は避けてください。カラーの装着や術後服を着て傷口の保護を行います。他の注意点はお迎え時にご説明します。

診察以外のサービス

Q

トリミングは行っていますか?

A

行っています(2025年4月より開始予定)。当院にカルテ登録があり、1年以内に当院にて混合ワクチン接種またはワクチン抗体チェックを行っており、当院で処方したノミダニ薬による予防を行っていることをご利用条件とさせていただいています。対象はワンちゃんのみです。初めてのご利用で他院にて1年以内にワクチン接種をお済みの場合はご相談下さい。

Q

ペットホテルは行っていますか?

A

行っていますが、基本的に病院業務を優先し、お預かりは高齢または持病がある子を優先させていただいています。ご利用条件はトリミングと同様です。ご希望の場合はまずご相談下さい。お預かりできるのはワンちゃん、ネコちゃんに限ります。

Q

里親さんへの譲渡活動は行っていますか?

A

近隣で保護されたネコちゃんの里親探しを行っています。
またハンデキャップを抱えているワンちゃんやネコちゃんを保護して治療し、その命を健やかに全うするために新しい家族との出会いをお手伝いする活動(TEAM BOWWOW)に協賛しています。当院にも常時保護された動物がいます。ご希望の方はお問い合わせください。