恵那さくら動物医療センターは病院を増築し、院内の医療体制を大幅にアップデートしました。川本センター長が得意な内科を病院の強みとしていますが、CT常設の外科センターを併設し、内科にも外科にも強い医療センターです。
犬山動物総合医療センターとの医療提携により、センター長である太田丞慈先生以外にも定期的に皮膚や神経、循環器科を得意とする先生もいらっしゃいます。これにより病院内でさまざまなプロフェッショナルから直接指導いただけることが可能です。獣医師も愛玩動物看護師も強みを持ったスタッフとして活躍できるようになります。
また、当院は高い医療技術を追求しながらも、働くスタッフにとって快適な労働環境提供のために働き方改革に取り組み続けています。現在の診察は18:00まで、最終受付は17:30までとし、スタッフが帰宅後家族と一緒に過ごしたり、趣味や勉強の時間を確保できるようにしています。
川本センター長は怒涛の働き方をこなし、家族との時間がとれなかった反省があるからこそ、これからはスタッフ全員にオンもオフも充実した人生を過ごしていただきたいと思っています。
恵那さくら動物医療センターでは現在、中途採用を強化しています。特に、大学や教育機関で助教・准教授として勤務されている獣医師の方々に向けて、臨床現場での活躍の場をご用意しています。
大学で研究や教育に携わってこられた方にとって、実際の臨床現場で得られる知見は、ご自身のスキルや専門性をさらに深める絶好の機会になります。当院では、CTをはじめとした高度な医療設備と、専門分野を持つ獣医師とのチーム医療により、知識と経験の融合を図ることができます。
また、教育的な視点をお持ちの方には、若手スタッフの育成や院内教育プログラムの構築など、指導的な立場での活躍も期待しています。
「診療にも関わりたい」
「教えることも続けたい」
「家庭や自分の時間も大切にしたい」
そんな思いに応えられる環境を整えています。
これまでのキャリアを生かしながら、臨床の最前線で新たな挑戦をしませんか。
外科センターは当院に併設し、地域の中核病院として様々な外科治療にあたります。外科は犬山動物総合医療センターの太田センター長が院内で執刀するため、優れた外科技術をすぐ近くで学ぶことができ、実践できます。CTやCアーム、超音波メスといった高度な医療機器も完備しているため、すでに外科を得意としている方にも、これから医療技術を深めていきたい方にもお勧めの環境です。
これから当院は更なる成長を目指しますが、当院が大事にしているのはスタッフと飼い主様の満足度向上です。医療技術は何のためにあるかと言えば、それは飼い主様に喜んでもらうためです。飼い主様に喜んでいただくためにはスタッフが適切な環境でやりがいを持って働くことが大切ですので、常に業務効率化を図りながら無理せずとも安定的な医療を提供できるよう働く環境を整備します。飼い主様に「次も絶対にこの動物病院に行きたい!」と言ってもらえるよう、努力を続けます。
その日の診療スケジュールや症例の共有を行います。チームで連携しながら動くため、情報の共有はとても大切な時間です。わからないことはこの場で先輩に相談することもできます。
午前中は外来の診察がメインです。新卒のうちは先輩獣医師の診察に同席したり、簡単な処置を担当しながら、少しずつ診療スキルを磨いていきます。
手術がある日は、先輩の手術に入って器具出しや記録などのサポートを行います。見学からスタートし、徐々に実践へとステップアップ。手術がない日はスタッフと一緒に昼食を取りながらリラックスした時間を過ごします。
午後も外来診療を行います。午前とは別の症例が多く、より幅広いケースに触れることができます。時には入院動物の処置や検査なども担当します。
自分でやれるようになるためには、実際に自分で経験してみることが大切です。そのため、当院では実践を大事にしています。本人がやりたい!やれるようになりたい!と思うものは知識・技術を見極めたうえで院長や先輩獣医師の見守りの下、積極的に実践することが可能です。いつまでに必ずこのスキルを習得してもらう、というよりも本人の学習スピードや適正に合わせたオーダーメイドの教育を行います。また、当院は犬山動物総合医療センターと医療提携しているため、犬山動物総合医療センターから当院に診察に来るベテラン獣医師の診察についても間近で見て学べるほか、犬山動物総合医療センターを訪問しての研修も企画しています。
外部のセミナーや研修に参加される際は、参加費・交通費を全額支給しますので、興味のある分野はどんどん学んでいただけます。1人1人のレベルアップこそが当院のレベルアップに直結しますので、向上心のある方は全力でバックアップいたします。(当院は名古屋駅まで1本で行くことができますので、学会へも参加しやすいです)
外科センター長を務める太田先生は毎週手術を担当するため、ベテラン獣医師の考え方・技術を真横で学べます。また、外科手術は全て撮影し保管しますので、いつでも気になった外科手術を見返すことができます。これにより頭の中で手術の具体的なシミュレーションがしやすくなり、効果的な学びに繋がります。
まずはエントリーフォームよりお申し込みください。何か気になることがありましたら、お気軽にご質問ください。
メールもしくは電話にて、担当者よりご連絡差し上げます。見学・実習の希望日時をお伝えください。
実習は基本1日以上を期間としています。(2〜3日以上を推奨)前後の予定がある場合やスケジュールの調整が難しい場合はお申し付けください。可能な限り調整をいたします。実習参加時に履歴書をご持参ください。就職希望の方は面接を行い、採用通知は後日ご連絡いたします。
08:50 病院に集合
09:00 実習スタート
12:00 お昼休憩
13:00 手術の見学
14:00 午後診察の見学
18:00 実習終了
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 完全週休2日 (火曜日・日曜日休診) |
給与 | 詳細は面談時にお伝えします。キャリアに合わせて相談させていただきます。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、法定健診、社員割引制度(診察・フード等)、資格手当 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 完全週休2日 (火曜日・日曜日休診) |
給与 | 詳細は面談時にお伝えします。キャリアに合わせて相談させていただきます。 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、法定健診、社員割引制度(診察・フード等)、資格手当 |